匠のオーダー桧すのこベッドの口コミ・レビュー
職人さんの愛情がひしひしと伝わってきます。埼玉県 Mさま 女性
ストレスのせいか毎晩眠れなくなってしまい、睡眠のことに興味を持つようになりました。それでネットで色々調べさんざん迷ったあげく、御社のベッドマットレスと桧ベッドに辿り着きました。天然素材の優しい寝心地がとても気持ち良いです。それと、完成度の高さに感動しました。職人さんの愛情がひしひしと伝わってきます。また、次回は羽毛布団を購入予定ですので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
驚き!昨日の疲れがなくなりました。
Oさま
毎日、朝起きて「あー、疲れている」と感じ、でも会社には行かないといけない。重い身体を引きずって通勤していました。年のせいかもしれないけど、寝具を変えてみるのも良いかもと思いながら、過ごしていました。今流行りの低反発の寝具に、あるお店で試しに寝てみたら、すごく気持ち良かったので、まず、枕を買って寝てみると、朝、すごく肩がこっていて、眠りも浅かったのでした。結局、低反発の寝具は、10分くらい寝るのには良いが、毎晩日常に使うのは、自分は合わないと感じあきらめました。その後、「自分に合った良い寝具」と思い続け、ふとショップに入って、店長さんのていねいな説明を受け、ためしに寝てみました。少し「かたいかな」と思いましたが腰の悪い私には、良いと店長さんが自信ありげにおっしゃったのでその言葉を信じベッドとキャメルふとんなど一式を購入しました。
最初の1日目は、やはり今までかたいせいか、朝身体が痛かったですが、1カ月たった今は、なんの違和感もなく朝もすっと起きれて昨日の疲れがなくなっているのです。やはり人間にはある程度かたいふとんがいいんだと実感しています。店長さんの言葉を信じてよかったです。
眠りの質が格段にあがった気がします。
愛知県 Oさま 男性
当たり前のことなのかもしれませんが、どのお店も商品の良い部分の説明しかしてくれず、毎回期待しすぎてがっかりすることが多かったのですが、ふとんの川野辺さんは前もって悪い部分もきちんと説明してくれました。もちろん、その人によって良い悪いの感じ方は違うので難しいのでしょうが、とても好印象でした。商品も物足りないところがないわけじゃないですが、総合的に見たら素晴らしい!のひとことです。よくぞここまでこだわれたなって感じです。若干不眠症気味だったのですが、今では、眠りの質が格段にあがった気がします。大切に使いたいです。
このベッドは最高ですね。
東京都 Kさま 男性
こんばんは、いつもお世話になっております。先日注文した、すのこベッドを使って一週間が経ちましたが、このベッドは最高ですね。ここの所、10月にしては蒸し暑い日が続いてますが、こちらのベッドにマットレスを敷いて使ってみた所、背中が全然蒸れないうえに、マットレスの機能性を100%引き出していると思いました。もちろん、寝心地・安定性抜群で、正直高い買い物でしたが、買って本当に良かった商品です。これで、キャメル布団(ヘビータイプ)を組み合わせれば、もっと最高になるんだろうと、とても期待しています。
朝のだるさがなくなり、腰が楽になりました。
東京都 Aさま 男性
使い始めてから半年ほど経ちますが、朝のだるさがなくなり、腰が楽になりました。以前使用していたマットレスとベッドの何が悪かったのかわかりませんでしたが、御社のマットレスとベッドを使用してみて、すぐにわかりました。適正な寝姿勢というものが、こんなに違うものかとおどろきました。始めはいつもと違う感覚に慣れず、なかなか寝付けませんでしたが、今ではぐっすり眠れています。それと、安定感が素晴らしいです。まったく揺れたりしないので、安心して眠れます。私にとっては、とても高い買い物でしたが、購入してよかったです。ありがとうございました。
不安なく普通に歩けることがこんなに嬉しいとは
埼玉県 Mさま 男性
20代の頃から椎間板ヘルニアに悩まされて、歩けないほど痛みが酷くなってしまうときもあり、家族にお願いして運んでもらい整体や針などで治療していました。しかし、毎回家族にも迷惑がかかってしまうし、いっそのこと手術を決意しましたが、結局は、生活環境をかえない限り、また発病してしまうのでは?と思い、相談に伺いました。たぶんベッドのせいというのは、なんとなく気づいていましたが、厚くて柔らかいマットレスが腰に良くないということは、初めて知りました。というのも、柔らかいほうが、身体にフィットして耐圧を分散してくれるから腰に良いと友達から聞いていたからです。
すのこベッドとマットレスとラクダ敷布団の組合せは、試し寝させてもらった瞬間、いつもの寝姿勢との違いに驚きました。今までいかに腰に良くない姿勢で寝ていたのかがよくわかりました。なによりも素晴らしいのは、使用してから、日々、腰の痛みがとれてきてるのがハッキリと実感できることでした。不安なく普通に歩けることがこんなに嬉しいとは、思いませんでした。腰に違和感を感じる度にこの先のことを考え不安でどうしようもなかったのですが、これからは不安もなくなり楽しく過ごせそうです。本当に感謝しております。ありがとうございました。
仕上がりがとても綺麗で存在感が素晴らしいです。
神奈川県 Sさま 男性
すのこベッドのダブルサイズを購入予定でしたが、ベッドは1人1台のほうがよいということでシングル2台購入して正解でした。仕上がりがとても綺麗で存在感が素晴らしいです。同時購入したマットレスとラクダ敷きふとんも思った以上の代物でした。以前は、腰痛がひどく眠りにつくのが億劫でしたが、今では楽しみになりました。満足の一言です。この次は、夏用や冬用の寝具を購入しようと思っていますので、その時は、またよろしくお願いします。
家族中とても気に入っています。
神奈川県 Nさま 女性
いつもお世話になっています。この度は、すのこベッドのことでいろいろありがとうございます。メーカーさんにまでお問い合わせいただいて恐縮です。ベッドの組み立てかたで解決できるとのこと、休日の時間のあるときに再チャレンジしてみます。ご連絡いただいていたのに、返信遅くなりすみません。すのこベッドは、手作りのあたたく、とてもしっかりとした本当に素晴らしいベッドです。すのこベッドのおかげで、お部屋の雰囲気もとても良くなりました。量販店で売られているベッドとはもちろん、全然違います。家族中とても気に入っています。心まで豊かにしてくれるベッドです。もし機会がありましたら、メーカー様にお伝えいただけると幸いです。ベッドの組み立ては、ちょっと先になりそうで、ご報告がなかなかできないかもしれませんが、どうかご心配されませんようお願いします。ありがとうございました。
「快適な睡眠は、健康と活力の源」だと実感しました。
Tさま 女性
半年ほど前から、起床時に腰のだるさを覚えるようになっておりました。昔から朝は苦手な方でしたが、長時間寝ても、朝残っている“けだるさ”は、“育児疲れ”なのかと半ば諦めていました。が、睡眠と寝具の関係についてお話をお伺いして「ひょっとしたら、ベッドとふとんのせいでは」と思うに至りました。
長年使用してきたスプリングベッドを廃棄し、思い切って「すのこベッド」と「マットレス」「ラクダの敷きふとん」を購入し、更にはベッドの下に「竹炭」を10Kg入れました。驚きました!! ベッドを置いている部屋の空気が清涼感に満ち(森の中にいるかのようです)、腰・身体のだるさがとれ、その上、子供のアレルギー症状までほぼ治ってしまいました。「快適な睡眠は、健康と活力の源」だと実感しました。
匠のオーダー桧すのこベッド

旅行先で朝起きたときに背中や腰に違和感を覚えた経験はないでしょうか?
フワフワのマットレスが原因であることが多いです。
ベッドは柔らかすぎてはいけません。
寝姿勢を重視して選びましょう。
人間の背骨はS字を組み合わせた形のカーブを描いています。
頚椎は前方に湾曲していて、眠ると筋肉が緩んで姿勢を保てなくなります。
どんな姿勢になるかは体を支えているベッドの性能しだいですが、ベッドが柔らかすぎるとどうなるでしょうか?
仰向け姿勢では尻が体の40%以上の荷重を受けます。
その分、他の部位と比べて大きく沈み込みます。
その結果、腰椎のカーブが大きくなり、腰部周辺への負担が増えるのです。
そして寝返りにも影響します。
寝ると背骨が縦の重力から開放され、その状態で体をねじるように動かすのが寝返りで、よい姿勢での寝返りは日中の体のゆがみを矯正し、筋肉の疲れをほぐす働きがあります。
体の向きを大きく変えるような寝返りは、一晩10~30回程度ありますが、ベッドが柔らか過ぎると、不自然な姿勢が繰り返されて、体のゆがみや筋肉の疲れを十分にほぐせません。
ぐっすり眠ったときは、あおむけの状態が多くなります。
このとき、背骨のカーブは立っているときよりも全体的に少し緩やかになるのが理想です。
良いベッドは、その姿勢が保てるのです。
「匠のオーダー桧すのこベッド」は、背面部分がすのこ状のベッドです。
すのこの上にマットを敷いて、しっかりと体を保持できます。
マットは、カウンセリングを受けた上で、数種類の硬さから選べます。
すのこなので、通気性も良く、使用木材はすべて日本産。
ヘッドボード、サイドボードは紀州産のひのき、すのこは、北海道産のシナ合板を使用しています。
接着剤には、ホルムアルデヒドはおろか、科学塗料は一切使わず、天然のエゴマ油で仕上げています。
樹 種/本体 紀州産ひのき材(台形集成材) すのこ 紀州産ひのき材(台形集成材)
仕上げ/オイル(荏油)
サイズ/S(シングル) :外寸 107.5×214.0×65.0㎝
内寸 97.5×203.0×33.5㎝
SD(セミダブル) :外寸 130.5×214.0×65.0㎝
内寸 120.5×203.0×33.5㎝
D(ダブル) :外寸 150.5×214.0×65.0㎝
内寸 140.5×203.0×26.5㎝
サイズ・・・外寸:ベッド幅×フレーム丈×高さ ㎝
内寸:(フレーム内側の部分)幅×長さ×高さ ㎝
|
|
ショップがリニューアルしましたので、ご購入はこちらから ⇒ 完売 |